2023年4/29より放牧しております。
また、どら焼きの通信販売は製造が追いつかないため休止中です。
道の駅等に納品しておりますので、是非そちらでお買い求めください。
ニセコ町のふるさと眺望点に選ばれている、眺めがよい牧場です。
北海道らしい広々とした牧場を悠々と歩きまわるダチョウの様子と羊蹄山やニセコアンヌプリなどの山々が見えます。
牧場では、放牧期間中いつでもダチョウにエサやりをすることができます(一袋100円)
教育旅行やガイドツアー、バスツアーの立ち寄り等のお問い合わせはnisekodacho@gmail.comまでご連絡ください。
ダチョウの卵を使用したお菓子の工房とカフェスペースは放牧期間の土日祝
(9:30-17:30)金(10:30-16:00)営業します。※GW期間中は休まず営業しております。
ニセコ町で人気のお土産となった、ダチョウのどら焼さんどなどのお菓子や牧場でしか販売していない特売の卵の殻や加工品、ソフトクリームやオリジナルメニューが風景とともに味わえます。
牧場の基本情報
住所:北海道虻田郡ニセコ町字豊里239-2 mapcode(マップコード) 398 118 364*40
2021/6/26朝日新聞夕刊にどら焼きなどを取り上げていただきました。
2022/6/30BSプレミアムぐっさんのニッポン国道トラック旅!「地元ドライバーイチオシ!うまいもの選」にて取り上げていただきました。
2023/9/1特急ニセコ号での車内販売開始に伴い、店頭でのどら焼き販売個数を9/25まで一部制限しております。
なお、新商品のいちご、抹茶等の餡子を使ったどら焼き,ダチョウウインナーなどを自動販売機でも販売しており、いつでもご購入できます。牧場限定商品です。
ニセコの観光スポットとして近畿日本ツーリスト様に紹介していただいています。
https://www.knt.co.jp/travelguide/kokunai/116/
近隣の観光スポットについて知りたい方はリンクをご覧いただくことをお勧めします。
SNS
丘を歩くダチョウ達
巣を見守るダチョウ達
羊蹄山とダチョウ
羊蹄山とダチョウ
大好評のニセコ銘菓どら焼さんど
抗生物質を使わず育て、夏の間は放牧地を走り回っているだちょうさんから生まれた健康的な卵を使用。
ニワトリの2倍の日数がかかる孵化に耐えられる、力のある卵です。
鶏卵とは異なる性質を持つため、美味しく調理する方法を長年研究しています。
メールアドレスnisekodacho@gmail.comまで住所、氏名、電話番号、必要な個数をお伝えください。
振込手数料、配送料はお客様負担となりますのでご了承ください。
※通信販売は休止中です。2023.5.1現在
お店の営業日
※餌やり屋見学はいつでもどうぞ。